イケガミ・オールディーズのホームページへ(クリックしてください)


 
  写真出典:池上通信機株式会社,製品情報:http://www.ikegami.co.jp/products/broadcast/index.html 2012年9月6日アクセス


 1960年代から80年代、イケガミはテレビカメラの黎明期から努力し世界制覇を勝ちとった。欧米の先進メーカー、特に日本の戦後のテレビ放送技術を指導したRCAを筆頭に、ヨーロッパのフィリップス、ボッシュ、フェルンゼ、マルコニーなど名だたるメーカーと開発競争に打ち勝ち、世界の「イケガミ」ブランドを確立した。そして会社も、中小企業から東証1部上場の大企業へと発展した。

 この世界のイケガミを確立した時代の職員は、怖さ知らずの青年たちであった。NHKが要求する高いレベルの成果に、労を厭わず挑戦し着実に企業レベルを高めた。そして世界に通用するテレビカメラを製作するまで技術・組織力を獲得したのである。当時の日本の企業では当たり前の努力する姿勢であったが、現在からみればむちゃくちゃなチャレンジと映るかもしれないし、技術志向する若者にはうらやましい環境であった思えるかもしれない。そんなイケガミでよき時代を過ごした方々の集いを催す企画を企てた。名付けて
イケガミ・オールディーズ。あれから30年、現在でもイケガミは健在であるが、SONYやPANASONICといった日本企業同士で熾烈な市場競争を繰り広げている。それは後輩たちに任せよう。
 当時活躍された方々は、今は退職してそれぞれの道を歩んでおられるが、過去に大変意義ある活躍とよき思い出を持つことができた。イケガミ・オールディーズは、イケガミが大きく成長した時代を担った方々と懇親を深める企画である。退職理由(定年退職、早期退職、自己都合など)の如何に関わらずたくさんの方々に参加を呼び掛け、よき時代を振り返るひと時を共有したい。



幹事のホームページ 行雲流水へ(クリックしてください)





こちらは幹事の趣味で制作しています。
 〇エレキギター
 〇電子トランペット
 〇社会人MBA(明治大学大学院)
 〇ひとり言

人生最後?の車。




イケガミ・オールディーズ