小国温泉郷
阿蘇 INDEX へ
湧蓋山1500m 熊本と大分の県境にあり小国富士とよばれています。
麓に見える湯けむりははげの湯 2005年11月
岳の湯地区 集落のいたる所で湯けむりがあがっていました
 
温泉の蒸気を生活に利用しています
蒸し地鶏や温泉卵などが楽しめます。
 
この白地商店で温泉入浴券を買います(家族風呂が点在しています)
岳の湯からはげの湯に行く途中ののどかな田園風景
小国ゆうステーション(道の駅)交通の拠点となっています。
熊本県出身の建築デザイナー葉祥栄氏の設計で、地元の小国杉を
使った木造立体トラス構法で建てられています。 小国町宮原

 阿蘇 INDEX へ 

◆時系列 山行記録   🌼花の山   🍁紅葉の山   岩山