熊本大学キャンパス 黒髪地区


赤門 (国の重要文化財) 2005年11月撮影
旧第五高等中学校の表門 黒髪北地区にあります

1887年5月(明治20)官立第五高等中学校 .
1894年9月(明治27)官立第五高等学校 .
1949年5月(昭和24)国立熊本大学      .
2004年4月(平成16)国立大学法人熊本大学 

五高記念館本館 (国の重要文化財)

2004年9月に完成したラフカディオ・ハーン(小泉八雲)のレリーフ。
没後100年を記念して造られました。ハーンは1891年(明治24)11月
第五高等中学校に赴任。英語とラテン語を担当、3年間を熊本で過ごしました。

 

黄色い絨毯を敷き詰めたような五高記念館周辺

 

化学実験場(国の重要文化財)と1896年(明治29)4月第五高等学校に
英語講師として着任した夏目金之助(漱石)の像。7月には教授となりました。

工学部 研究資料館 2005年11月撮影

国道57号線を挟んで南側(黒髪南地区)にあります

紅葉前の工学部研究資料館 2004年10月撮影

政策創造研究センター 2005年11月撮影

工学部入り口

 熊本再発見トップページ