![]() |
|
東北道あだたらSAより安達太良連邦を望む 2019年9月 福島県
秋台風が次々にやって来る中、合間をぬって初めて東北にやってきた
|
|
![]() ![]() |
|
安達太良山は安達太良連峰の主峰 別名岳山、乳首山ともいう |
岳温泉に向かう途中から見る安達太良山 |
![]() ![]() |
|
安達太良奥岳登山口 | ロープウェイから遠くに阿武隈山系の山々を望む |
![]() ![]() |
|
分岐から右へ 薬師岳に寄り道してみる |
この上の空がほんとの空です 雲一つない綺麗な空だった |
![]() ![]() |
|
薬師岳 | 薬師岳からの展望 |
![]() ![]() |
|
薬師岳展望所には祠があり素晴らしい展望が開ける | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
其処かしこに秋の気配が・・・ | |
![]() ![]() |
|
大きな岩や石の登山道 | |
![]() ![]() |
|
登山道が抉れて歩きにくい | 陽が射してリンドウの花も開いてきた |
![]() ![]() |
|
紅葉が進んでいる | 揺れるススキに秋を感じる |
![]() ![]() |
|
紅葉と青空のコントラストが綺麗 | |
![]() ![]() |
|
後を振り返って見る | 前方に山頂が見えて来た |
![]() ![]() |
|
くろがね小屋への分岐 | 先ずは山頂の前で一枚 |
![]() ![]() |
|
梯子を登り、岩を攀じ登って山頂へ | |
![]() ![]() |
|
かなり重たい山頂標識を抱えて記念撮影 | |
![]() |
|
山頂からは磐梯山が綺麗に見える | |
![]() ![]() |
|
向こうに磐梯山 | 鉄山方面の展望 |
![]() ![]() |
|
猪苗代湖方面の展望 | |
![]() ![]() |
|
山頂の下の岩陰で展望を楽しみながらコーヒーブレイク | |
![]() ![]() |
|
山頂に別れを告げて往路を下山する 東北の一座目はロープウェイを利用して午前中に終わる軽めの山歩きだった |