小文字山・足立山・戸ノ上山・風師山縦走
こもじやま(366m)あだちやま(597.8m)とのうえやま(517.8m)かざしやま(362.2m)
山歩記 INDEX へ
一等三角点のある足立山山頂からの展望 福岡県北九州市 2008年11月

企救三山の最高峰であり市街地の近くにありながら自然林が残る一等三角点の山
朝から散歩をする人や登山者も多く北九州市民に愛されている山だと思う

登山口(8:45)→小文字山(9:25~33)→妙見上宮(10:25)→
足立山頂(10:50~11:00)→大台ヶ原(12:51~13:21)→
戸ノ上山頂(13:50~56)→寺内バス停(14:50)→バス移動→
車道終点(15:15)→風頭岩峰(15:29~36)→風師山頂(15:40)→車道終点(15:50)

足立森林公園から上り始める横木階段の脇には森のプロムナードとある
左)鎖のかかった岩場も数箇所ある。右)ウリハダカエデの紅葉
小文字山から小倉市街地を見下ろす
 
同じく小文字山から門司方面の展望
 
小文字山を後に前方に妙見山と足立山を見て進む
左手にこれから辿る戸ノ上山方面の縦走路を望む
 
妙見神社の上宮
気持ちの良い企球自然歩道を行く
一面のササに覆われた大台ヶ原、前方に戸ノ上山を見る
 
左)足立山方面を振り返る 右)大台ヶ原にある方位板
戸ノ上山手前から縦走路を振り返り見る、良く歩いたものだと感慨にふける
 
戸ノ上山頂からの展望を楽しむ
戸ノ上山からの下りは急で気が抜けない、無事に下りて来たところ
 
風頭岩峰にて
陽も傾きかけてきたのでバスで移動し車道終点から15分程で風頭岩峰に
 
左)眼下に関門海峡を望む、巌流島も見える 右)風頭岩峰から5分の風師山から風頭岩峰を見る
 
左)風師山山頂標識  右)途中にある石柱
  

◆時系列 山行記録   🌼花の山   🍁紅葉の山   岩山