![]() |
|
シノノメソウ 2021年9月 大分県
シノノメソウ(東雲草)が咲く祖母山系の山にやってきた
|
|
![]() ![]() |
|
アケボノソウに似ている | |
![]() ![]() |
|
リンドウ科 センブリ属 | |
今日は出発が遅かったので山頂は目指さず 目的のシノノメソウを観賞したら下山する |
|
![]() ![]() |
|
マムシグサの実 | ヤブラン |
![]() ![]() |
|
下山途中林道脇の隠れた所にシデシャジンが咲いていた | |
![]() ![]() |
|
キキョウ科シデシャジン属 | |
この後、阿蘇周辺を花を探し寄り道しながら帰ることにする | |
![]() ![]() |
|
ヌスビトハギ | アレチヌスビトハギ |
![]() ![]() |
|
オミナエシ 女郎花 |
オトコエシ 男郎花 |
![]() ![]() |
|
シュウブンソウ | キツネノマゴ |
![]() ![]() |
|
ヒロハクサフジ | クサフジ |
![]() ![]() |
|
サカハチチョウ 夏型 |
タムラソウ |
![]() ![]() |
|
ヨメナ? | ヤマホトトギス |
![]() ![]() |
|
ヒヨドリバナ | メドハギ |
![]() ![]() |
|
〇〇アザミ | アソノコギリソウ |
![]() ![]() |
|
ワレモコウ | ツルボ |
![]() ![]() |
|
ツルボの群生 | キツリフネ |
![]() ![]() |
|
ハガクレツリフネ | |
![]() ![]() |
|
ツリフネソウ | |
林道脇の同じところにキツリフネ、ハガクレツリフネ ツリフネソウの3種類が群生しているのは珍しい |
|
今日も沢山の花たちを見る事ができて良かった |