磐梯山
ばんだいさん(1816m)
山歩記 INDEX へ
吾妻山から裏磐梯に向かう途中、姿を見せた磐梯山  2020年10月 福島県

猪苗代湖の北にそびえる活火山(成層火山)。南側が表磐梯で整った形をしている、北側は裏磐梯と呼ばれており、山体崩壊の跡の荒々しい姿を見せる。

朝の磐梯山 八方台登山口付近
八方台駐車場は平日にも関わらず満車だったので
200m程先にある臨時駐車場に車を停めて登山口まで歩いて来た。
今日は最も短時間で登れる八方台登山口から山頂を目指す事にする
最初は雰囲気の良い樹林帯を気持ちよく歩く
クマ鈴を持ってくるのを忘れたけれど、他の多くの
人がつけて歩いているのでクマも出てこないだろう
ブナを中心とした紅葉が良い感じ
木漏れ日も良い感じだなぁー
山頂が見えて来た 中の湯
かつては湯治場だった中の湯
今でも温泉が湧き出ていて硫化硫黄の匂いがきついのでマスクをする
再び樹林帯へ
時折 裏磐梯方面の展望が広がる
お花畑と弘法清水の分岐
お花畑へは帰りに行く事にして、弘法清水へ向かう
分岐の標識に鎖で繋がれた黒っぽい犬が淋しそうに佇んでいた 弘法清水小屋に到着
休憩せずそのまま山頂へ
荒々しく火山らしい風景
弘法清水から此処迄がかなりキツかった 山頂はもう直ぐ
三等三角点 磐梯明神の祠
山頂からの展望
風が強く寒いので山頂の岡部小屋の横で風を除けて昼食をとる
山頂標識前で記念写真を撮ったあと下山開始
弘法清水 小屋では食事もできる
帰りはお花畑を経由して下山する
お花畑を通って分岐に戻って来た
見事な紅葉 樹々の間から池が見える
中の湯から振り返って磐梯山山頂を見る
クマにも遭遇せず無事に下山
移動中の車の中から
立ち寄った道の駅から見る磐梯山

◆時系列 山行記録   🌼花の山   🍁紅葉の山   岩山