![]() |
緑豊かで尾根へ出ると吹く風がとても心地よい。双石山から加江田渓 谷沿いに下る途中、緑鮮やかな苔やシダ類が目をひく。双石山509.3m、 斟鉢山500.4mと低山ながら、なかなか侮れない山だと思う。 姥ヶ嶽神社登山口(9:20)→双石山山頂(10:12~10:20)→双石小屋(10:42~10:50)→硫黄谷休憩所昼食(12:14~12:40)→かえで橋(12:49)→斟鉢山山頂(14:33~14:47)→斟八神社(15:08)→深田川登山口(16:07) |
![]() ![]() |
塩鶴登山口から登れば「ぼろいしやま」の名前の由来となった 砂岩層の急崖を見ることができるはずだが、この日は姥ヶ嶽神社 から登ったので見ることが出来なかった。次回の楽しみとしよう。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
右)加江田渓谷沿いに下る途中にある巨岩 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |