福智山
ふくちさん(900.6m)
山歩記 INDEX へ
北九州で一番人気の山、福智山山頂   福岡県 2008年7月

梅雨明け間もない猛暑の1日、比較的涼しい「七重の滝コース」を行く
夏向きのコースとあって沢沿いの登山道は天然のクーラーのようで涼しい
山頂は巨岩の点在する草原で360度素晴らしい展望を楽しむことができる

鱒淵ダム(9:00)→七重の滝コース登山口(9:29)→豊前越(11:05)→たぬき水→
山小屋昼食(12:25~12:45)→山頂(12:54~13:05)→白糸の滝(14:27)→駐車場(14:35)

 
堰提の左がダム湖、右下は緑が美しく、ネムの花が満開
鱒淵ダムの堰提を渡り七重の滝コース登山口へ向かう
じっとしているだけでも汗が吹き出るような暑さの中、サイクリング道路を
20分程歩き七重の滝コース登山口へ到着、一歩登山道へ入ると別世界のよう
に涼しい、マイナスイオンを沢山浴びながら「七重の滝」まで滝を楽しむ
 
気持ちの良い沢沿いのコースともそろそろお別れ、急坂を登りつめると豊前越に到着
 
左)山小屋  右)山小屋前に咲いていたオカトラノオとツマグロヒョウモン
山頂には日陰がないので山小屋の手前のおいしい湧き水「たぬき水」の周辺で
昼食をとる。山小屋の横には環境に配慮したバイオ式のトイレが完備されていた
 
左)下山は草原の小ピーク、八丁を越えていく
右)少し下ったところから福智山山頂を振り返る
 
左)右下に山城跡がある鷹取山を見る  右)登山道脇に咲くヤマホトトギス
 
左)白糸の滝まで急な坂を直線的に下る
右)白糸の滝、涼を求めて沢山の人が訪れていた
  

◆時系列 山行記録   🌼花の山   🍁紅葉の山   岩山