飯田山
いいださん  431m

山歩記 INDEX へ
レンゲ畑と飯田山 2023年5月 熊本県
GWの9連休に突入 何処にも行く予定がないので長閑な里山、飯田山に登った
田んぼのあぜ道に咲くアザミ 朝露を纏ったマツヨイグサ
何時もの様にバス停から長閑な田園風景を眺めながら歩きます
テイカカズラ スイカズラ
常楽寺に向けて
よめご坂を登る
マルバウツギ
ユキノシタ
ちょと汚れたムベの花 乱れ積の石段と
常楽寺山門
ノイバラ エゴノキ
飯田山の広い山頂 僅か5分ほどで
このくらい採れました
GW中ではあるけれど、それほど登山者は多くない
石のベンチで軽くランチを済ませ草原状の山頂でワラビ狩りを楽しむ
ヒメハギ ハナミョウガ
桑の実 参道にありました
何と書いてあるのか?
レンゲ畑 元気に泳ぐ鯉のぼり
もう直ぐ子供の日 立派な鯉のぼりを見てGWだと実感する
今日はバスで帰らず自宅まで歩いて帰ることにします
斎藤和義の「歩いて帰ろう♪」がエンドレスで頭の中で流れます
アカバナユウゲショウ 高速道路の下を
潜って来ました
木山川の堤防の上を歩いて 疲れたので堤防の石段に
座ってコーヒーブレイク
センダン 木山川に架かる
橋の上から飯田山
秋津川に架かる
橋の上から俵山方面
ピンボケのギンラン
飯田山の秘密の場所で
活動時間:5:35(休憩含む)距離:15.1㎞ 累積標高差:上り497m/下り492m

◆時系列 山行記録   🌼花の山   🍁紅葉の山   岩山