烏帽子岳・天狗岳
えぼしだけ564m・てんぐだけ522m

山歩記 INDEX へ
烏帽子嶽神社の裏にある烏帽子岳山頂 標高564m  2023年2月 鹿児島県
天狗岳にある三角点(点名:烏帽子岳)が標高521.86m

2度目の烏帽子岳は最短コース 指宿スカイライン脇にある烏帽子嶽神社
の案内板の所から入って行く。余りにも簡単なので天狗岳まで行くことにした
烏帽子嶽神社入口 烏帽子嶽神社発祥の地
戦いの勝利を祈祷する所だったらしく、神社になったのは明治以降
神社の裏手の方から境内に入ると神社の裏に烏帽子岳の山頂標識がある
小さな山名板に522mとあるが烏帽子岳山頂の標高は564m
烏帽子嶽神社拝殿 東郷平八郎が書いた
とされる扁額
ご祭神はやまたのおろちを退治した「建速須佐之男命」と天の岩戸を開けた「天之手力男命」
勝負の神様と力の神様を祀ってある
立派な狛犬 歩き足りないので
天狗岳へ
天狗岳山頂 三等三角点
点名:烏帽子岳 標高:521.86m
藪と格闘し迷走の末、やっと天狗岳に到着 遠回りして時間が掛かってしまった
来た道を登り返して 烏帽子嶽神社鳥居
人気の神社らしく平日にも関わらず参拝者が何組も訪れていた
活動時間:1時間 距離:1.8㎞ 累積標高:上り106m/107m

◆時系列 山行記録   🌼花の山   🍁紅葉の山   岩山