![]() |
|
皇居正門の石橋 向こうに見えるのは伏見櫓 2022年10月 東京都
東北遠征の帰り、東京駅近くのホテルに後泊
|
|
![]() ![]() |
|
日本橋 | 日本国道路元標 複製 本物は日本橋の中央にある |
先ずやって来たのは日本橋。日本橋川の水は濁っていて微かにドブ臭かった | |
![]() ![]() |
|
東京市道路元標 国の重要文化財 |
麒麟像 |
「東京市道路元標」は日本橋の中央に有ったものを此処に移設し 元の場所に「日本国道路元標」(道路の起点となるポイント)が設置された。 |
|
![]() |
|
東京駅 全体が入る様にパノラマで撮ってみた | |
![]() ![]() |
|
東京駅 | 皇居正門の石橋 こちらが二重橋と思っていた |
![]() ![]() |
|
皇居正門の鉄橋 二重橋 |
巽櫓 |
皇居正門の鉄橋はかつて木橋でその下に橋桁を支えるもう一つの橋が有って 二重構造になっていた為、二重橋と呼ばれるようになったとか | |
![]() ![]() |
|
大手門 | 皇居東御苑の石垣 |
大手門から皇居東御苑に入る時、手荷物検査があった | |
![]() ![]() |
|
クスノキの巨木 | 富士見櫓 |
![]() ![]() |
|
松之大廊下跡 | 江戸城天守閣跡 |
赤穂浪士の討入りの発端となった浅野内匠頭による刃傷事件が起きた「松之廊下」 | |
![]() ![]() |
|
天守閣跡の石垣 | 北桔橋門 |
皇居東御苑を出て北の丸公園へ移動 | |
![]() ![]() |
|
北の丸公園の楓の林 | 千鳥ヶ淵散歩道の東屋 |
![]() ![]() |
|
小さな滝もあって良い雰囲気 | |
![]() ![]() |
|
ヤマガラ | 日本武道館 |
![]() ![]() |
|
北桔橋門に戻り お堀に沿って歩く |
石垣の積み方も色々 |
皇居ランの人達が続々と走って来る 皆さん本気モード 皇居ランは反時計回りがルール | |
![]() ![]() |
|
平川門 江戸時代のままの木橋 |
東京駅に戻ってきた |
この後、帰りの飛行機に間に合うように羽田空港へ 3泊4日の東北遠征も無事終了(この日の歩数は24,737歩) | |
![]() |
|
飛行機の中から見えるのは甲斐駒ヶ岳だろうか? 何処に居ても山が気になる(^^ゞ |