![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
雲取山は秩父多摩甲斐国立公園の代表的な山の一つで 東京都・埼玉県・山梨県の境界にある標高2017mの山。 東京で唯一の日本百名山。幾つもあるコースの中から 今回は鴨沢ルートをとり、1泊2日の行程で楽しむ
鴨沢登山口(7:55)→茶煮場で休憩(9:20~35)→七ツ石小屋(11:00~15) 奥多摩小屋で休憩(12:20~30)→雲取山山頂 休憩(13:25~14:25)→ 奥多摩小屋(14:45)→七ツ石山山頂(15:35~40)→七ツ石小屋宿泊(16:00) 《2日目》 七ツ石小屋(7:15)→茶煮場で休憩(8:30~50)→小袖(9:35)→鴨沢登山口(10:00) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
綺麗なトイレが設置されている丹波山村営駐車場に車を停めて 登山口に向かう。今年は雲取山の標高2017mと同じ西暦2017年、 「雲取山YEAR」ということで平日にもかかわらず登山者が多い | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心持軽くなったザックを背負って、雲取山山頂を目指す ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山頂標識と雲取山西暦2017年記念の標識が立っていた ![]() ![]() ![]() ![]() 行動食を食べたり休憩をして下山を開始する ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕方近くに七ツ石小屋に戻って来た。この小屋は自炊小屋となっている ![]() ![]() 小屋番さんや同宿の方達とダルマストーブを囲んでの山談義が楽しい ここ数日の間に遭難一歩手前だった人の話や上から降りて来た熊と 衝突し谷に投げ飛ばした女性の話等々色んな出来事があったらしい ![]() ![]() 小屋泊まりならではの風景を楽しむ事が出来た ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紅葉を眺めながらの大休止、雰囲気が良く立ち去りがたい ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西暦2017年の内に雲取山に登頂することが出来て良かった(^^)v |