三池山
みいけざん(388m)
山歩記 INDEX へ
草原状の三池山山頂から小岱山を望む 2012年7月 福岡県
熊本県と福岡県の境界に位置する三池山。麓には臥龍梅で有名な普光寺がある。
知人宅発(10:50)→三池宮(11:35)→三池山頂(11:55~12:15)→林道(12:30)→知人宅着(13:40)
前日までの大雨で登山道も小川のように水がながれている
水路の水もいつもより多く勢い良く流れている。登山道をしばらく行くと社があり市街地の展望が得られる
赤い鳥居をくぐり、三池宮への急な階段を登る
三池宮の横を通り、標識にそって右へ ウバユリも咲いていた
ツチアケビの花は終わり小さな実がつき始めていた 登山道脇にマムシらしきもの発見!
左)三池山山頂 右)山頂の少し先の草原から雲に覆われた雲仙普賢岳を望む
山頂にある三池山案内図
山頂から乙宮方面に下山する、風に揺れるカワラナデシコ、ネジバナも咲いていた
左)大きな大きなキノコ 右)乙宮へ通じる林道に出る
左)ヤブミョウガは涼しげに咲く
竹林から果樹園にかわる辺りの林道から市街地を眺める
田園地帯を行く、道端にはサフランモドキやヤブカンゾウが咲いていた
◆時系列 山行記録
🌼花の山
🍁紅葉の山
岩山