中山仙境
なかやませんきょう
山歩記 INDEX へ
一路一景公園の展望台から風景 真ん中辺りが中山仙境 2011年12月 大分県
最初のピークから南側の展望(2枚をパノラマに合成)
中山仙境はミニ霊場となっており随所に祠があり弘法大師とそのお供の2対の像が祀られている
北東側の展望(2枚をパノラマに合成)
岩の割れ目に2枚の平石を継ぎ合わせただけの無明橋(むみょうばし)
左)下の巻き道から無明橋を見上げる。2枚の石の継ぎ目には隙間がある、片側は千尋の谷。
左)鎖を伝ってピークの高城に到着。標識には夷耶馬とあった。右)山頂からの展望。
山頂から急な岩場を下り、ナイフエッジを行く
奇岩怪石が林立する
一路一景公園展望台からの風景 高城と馬の背の向うが中山仙境
同じく一路一景公園展望台からの風景
帰りに立ち寄った夷谷温泉周辺の風景
◆時系列 山行記録
🌼花の山
🍁紅葉の山
岩山