途中の展望の良い所から薄っすらと富士山が見える
|
|
森林限界を越えた
|
|
|
|
左)コケモモの実 右)かなり気温が低く枯草に降りた霜が白く輝いている
|
|
火山特有の風景 火口らしきものが沢山ある
|
|
平日にも関わらず沢山の登山者で賑わう山頂
|
|
日光白根山山頂 天気に恵まれ気分は最高!
ポーズを決めて記念撮影したり、展望を楽しんだりしてゆっくり過ごす
|
|
山頂から存在感のある男体山を望む
|
|
左)五色沼 右)男体山の下には中禅寺湖
|
|
去りがたい山頂を後に弥陀ヶ池へ向けて下山する
|
|
岩場の急な下りが続く
|
|
景色がいいけれど見とれてはいられない
|
|
左)転ばないように慎重に下る 右)途中、下ってきた所を振り返ってみる
|
|
一際鮮やかな赤い実をつけたナナカマド向うに見えるのは燧ヶ岳 ビューポイント
|
|
静寂に包まれた弥陀ヶ池
|
木道を渡って向う側から山頂を見上げる
|
七色平 「浄土」(清らかな世界)七色の虹のような場所とされたと推測されます(案内板より)
|
|
避難小屋 中を覗いてみると暗くてジメジメした感じ
|
|
標高2000mのロックガーデン
|
| | |