鬼岳・箕岳
おにたけ・みたけ
(315m)・(144m)

山歩記 INDEX へ
福江島のシンボル鬼岳    2010年10月 長崎県五島市福江島

鬼岳火山群は鬼岳を中心として火ノ岳・城岳・臼岳・箕岳などの火山からなっている
なだらかな草原の丘陵地が広がっていて気軽に登れる

 
広い駐車場から展望所まで階段を登っていく
 
左)県指定の天然記念物火山涙産地(火山涙とは玄武岩質の粘性の低いマグマが噴火の際に飛散って粒状に固まったもの)
右)鬼岳天文台とその向うに火ノ岳が見える
 
左)あずまやのある展望所  右)大きな火口がある、火口内には火山弾や火山涙などが見られる
 
左)なだらかな草原の丘陵地を登っていく 右)鬼岳山頂に到着
 
左)鬼岳から車で箕岳園地に移動  右)芝生広場から山頂まではひと登り
 
山頂は展望所になっている
 
左)ユニーックな形をした岩が海に点在している  右)臼岳も見える
 
左)鬼岳と手前が火ノ岳     右)山ハッカ
  

◆時系列 山行記録   🌼花の山   🍁紅葉の山   岩山