諏訪山・錨山・市章山・堂徳山・城山
すわやま(151m)いかりやま(269m)ししょうやま(275m)
どうとくやま(337.5m)しろやま(323m)
山歩記 INDEX へ
ビーナスブリッジからの展望 2024年12月 兵庫県
この日は午後の新幹線で熊本に帰る為午前中に
終わるように低山を幾つか巡り新神戸をゴールとした
諏訪山公園下バス停から諏訪神社へ
神社境内からの展望
12月だというのに
センニンソウが咲いてた
諏訪山山頂
この標識を見落として下の道をウロウロしてしまった
引き返して標識を見つけ鋭角に登って行く
錨山山頂 行き止まり
右の階段を下って行く
市章山山頂 向こうに関空が見える
中央に見えるのは
ポートタワー
5日前に行った
淡路島も見える
堂徳山山頂に到着 三等三角点 点名:口一里 標高:337.52m
今迄のピークには無かった
山頂標識があった
地図アプリ上の城山山頂
ウロウロ探したが
ここにも山頂標識はない
瀧山城址 城山山頂標識
地図アプリ上の山頂からかなり離れた展望所のような所に山頂標識があった
展望の良い東屋でおやつ休憩
遠くに先日登った
二上山が見える
下山途中に見えた
布引RWの中間駅と山頂駅
布引ロープウェイの下の急坂を
積もった落葉でスリップしないように注意して下る
城山の登り口に到着 新神戸駅はもう直ぐ
活動時間:3:30(休憩含む)距離:4.4㎞ 累積高低差:上り401m/下り404m

◆時系列 山行記録   🌼花の山   🍁紅葉の山   岩山