![]() | |||||||||||||||||||||||||
遠征最後の今日は移動日。時間に余裕があるので秦野駅周辺の湧水群を
秦野駅(9:40)→弘法の清水(9:45)→今泉名水桜公園(10:05~20) | |||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||
弘法の清水は年間を通して水温は16℃前後、 水量は日量100トン前後で安定している | |||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まるでシンクロナイズドスイミングのよう 他にもオオバンや飛ぶ宝石と呼ばれるカワセミも見かけた ![]() ![]() ![]() 息が上がるけれど吹く風は冷たく心地よい ![]() わたって陥没し、市木沢(いちぎさわ)がせき止められ、震生湖は誕生した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう少し時間があれば渋沢丘陵を散策し渋沢駅から電車に乗っても良かったのだが 出発が遅かったので時間がない、今日は震生湖で引き返し秦野駅に戻ることにした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここから5分ほどで秦野駅。ここから電車を乗り継いで成田に向かう。 |