![]() |
|
白岩山山頂 2021年10月 宮崎県
奇跡の岩峰と呼ばれる花の宝庫白岩山も |
|
![]() ![]() |
|
小高い丘の上に立つ 池尻の唐傘松 |
雨に濡れた ヤマラッキョウ |
白岩山に行く前に山都町の池尻集落にある唐傘松を見に行く事に | |
![]() ![]() |
|
丘の上にはウメバチソウが沢山咲いていた | |
![]() |
|
丘の上からの展望 | |
![]() |
|
樹齢400年とも言われる唐傘松 | |
![]() ![]() |
|
白岩山に向かう 車の中からの紅葉 |
ゴボウ畠登山口に到着 |
![]() ![]() |
|
最初の紅葉 | ツルリンドウの実 サクランボみたい |
![]() ![]() |
|
霧立越に霧が立ち込めて幻想的 | |
![]() ![]() |
|
かめ割り | 紅葉の絨毯 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
苔がモフモフ 久しぶりの雨で復活 | |
![]() ![]() |
|
![]() |
|
霧に浮かび上がる紅葉も、これはこれで良いと思う | |
![]() ![]() |
|
この岩場を登れば山頂 | 奇跡の岩峰 白岩山山頂到着 |
春から秋にかけて色んな花が咲き誇る白岩山 今は花はないけれど石灰岩の白に紅葉が映える |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
山頂の植物はそれぞれ個性豊かに色づいている | |
![]() ![]() |
|
イワギクも終わっていた 来年も元気に咲いて欲しい |
山頂を後に次を目指す |
![]() ![]() |
|
この頃になると少し空が明るくなってきた | |
![]() ![]() |
|
”てんくら”では12時前後だけ晴れマーク | |
![]() |
|
陽が射してきて紅葉が輝いて見える | |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
向坂山 | 赤と黄色が鮮やか |
![]() ![]() |
|
先程登った白岩山も見える | |
![]() ![]() |
|
巻貝などの化石を見つけた この一帯はかつては海であった事が伺える |
|
![]() |
|
本日最高の青空と紅葉 | |
![]() ![]() |
|
紅葉を楽しんだら往路を登り返す | 急登が終わった辺りで 紅葉を眺めながら ランチタイム |
![]() ![]() |
|
パッチワークの様 | 見晴らしの良い所で 山座同定等をして 後は下山するだけ |