釈迦ヶ岳
しゃかがだけ(830.6m)

山歩記 INDEX へ

法華嶽公園の展望台から見た釈迦ヶ岳  宮崎県国富町 2008年1月

釈迦ヶ岳は九州山地の最南部にあり多くの人々に親しまれている山。
登山道は良く整備されており危険な箇所はほとんどないのでファミリー
向けだと思う。この日も子供から年配の方まで沢山の登山者で賑わっていた

法華嶽公園登山口(9:35)→8合目手前展望所休憩(10:42~10:53)→
釈迦ヶ岳山頂昼食(11:30~12:30)→法華嶽公園展望台(13:55~13:59)→登山口(14:10)

 
左)法華嶽公園にある登山口から入る  右)樹林帯のシダ類が生い茂る中を行く
 
左)山頂手前の開けたところにある標識と方位板  右)南面に見える矢筈岳
山頂標識から少し登った所が三角点のある山頂。北に掃部岳、式部岳、尾鈴山などを展望する。
 
左)山頂から西へ向かう縦走路僅かに雪が残っている 右)縦走路分岐
縦走路分岐から見える霧島連峰。左が高千穂の峰、右が韓国岳
展望台のある法華嶽公園に下山する。展望台からは釈迦ヶ岳を一望できる。
  

◆時系列 山行記録   🌼花の山   🍁紅葉の山   岩山