託麻三山 戸島山・小山山・神園山
としまやま・おやまやま・こうぞのやま
132.5m・189.3m・183m

山歩記 INDEX へ
県民総合運動公園から見る小山山と神園山  2024年2月 熊本県
熊本市の東部、託麻地区に位置する「神園山」「小山山」「戸島山」
3つの山を総称して「託麻三山」という
戸島山展望所東側登山口を出発
終わりの見えないような階段を上って行く
階段が終わりホッとしたのも束の間、又階段が待ち受けていた
苔の緑に癒される あっけなく
広い山頂に到着
三等三角点
点名:戸島山
標高:132.54m
西に金峰山方面の
展望が開ける
南阿蘇方面の展望 この様に何か所も
箒が置かれていた
往復20分程の山だったけれど地元の方が整備されていて綺麗な山だと思った
次は運動公園内の
小山山緑地遊歩道入口
から小山山へ
振り返ると眼下に
パークドームが見える
少し登ると展望所 ソロの男性が休憩中
展望所では休憩せずに
山頂に向かう
ヤブコウジ
小山山山頂
二等三角点
点名:小山
標高:189.31m
南側の展望が開ける
先程登った
戸島山が見える
小山山から下山
座禅石には寄らずに真っ直ぐ下りると広い林道に出た
地図アプリを頼りに暫く林道をテクテク歩く
標識も何もないけど
此処から左へ下って行く
小山諏訪神社の
大きなクスノキ
神社を突っ切って
下りて行く
住宅街の舗装道路を
暫く歩いて大神宮
ここから神園山散策ルートへ 曲がり角に祠
神園山荘の前の
温泉湧出記念碑
ずっと舗装道路を
歩いて展望台に到着
暗くて淋しい林道歩きは一人ではちょっと怖い
神園山山頂
国土地理院の
三角点ではなさそう
展望台に上って
遠くに三角方面の山
展望台からのびる山道を登った先のテレビ塔前が開けており
此処が地図上の最高点で山頂ではないかと思った
ここでも休憩せずに急な階段を慎重に下りて行く
下から登って来た
ニャンコと暫し睨めっこ
運動公園内の登山口に下山
県民総合運動公園から神園山を振り返る
登山と言うより散策と言った感じだった

◆時系列 山行記録   🌼花の山   🍁紅葉の山   岩山