![]() |
|
さくら池の枝垂れ桜 2022年3月 熊本県
今年も立田山の季節がやってきた。市街地にある低山で自然が残る山 |
|
![]() ![]() |
|
立田山に向かうバスを待つ バス停付近の桜並木 |
熊大のフェンス 沿いに咲くハナニラ |
子飼橋でバスを降りて舗装道路をテクテク歩く | |
![]() ![]() |
|
トサミズキ | イチリンソウ |
![]() ![]() |
|
先ずはイチリンソウの群生地に直行 ポツポツと咲いていて2分咲きといったところ |
|
![]() ![]() |
|
やけに葉が大きい スミレ |
山ノ神 |
![]() ![]() |
|
なだらかな登山道 | 中央展望所 |
![]() ![]() |
|
ヒトリシズカも未だ咲き始め | |
![]() ![]() |
|
ユニークな花 | サクラ池の桜 |
![]() ![]() |
|
ジロボウエンゴサク | 誰も居ない静かな山ノ神 |
![]() ![]() |
|
紫の色の濃いスミレ | お花見広場近くの桜 |
![]() ![]() |
|
満開の桜 | 山頂に向かう |
立田山は「くまもと花とみどりの博覧会」の会場にもなっているので 沢山の木が伐採され駐車場が作られていた。全体的に明るくなって 森の雰囲気が変わってしまったのが寂しい。本末転倒と言う感じ |
|
![]() ![]() |
|
むくのき展望所から 筒が岳や木葉山が見える |
岩野山にズームイン |
![]() ![]() |
|
立田山山頂 三等三角点 |
リンドウ |
![]() ![]() |
|
本日三つ目の山ノ神 | 森林総合研究所に咲く シャクナゲ |