階段が続く一般コースと迂回コースとに分かれる 右の迂回コースへ
|
|
一般コースと合わさり山頂を目指す 向こうに山頂が見えて来た
|
|
阿蘇烏帽子岳の背後に中岳から上がる噴煙が見える
|
|
ほぼコースタイム通りに稜線に出た
|
|
風もなく穏やかな山頂に到着
|
|
山頂から阿蘇五岳を望む
|
|
お昼には未だ早いのでベンチに腰掛けおやつタイム
寒い時は熱いコーヒーと甘い大福やケーキが美味しく感じられる
|
|
風がなくて良かった
|
|
雪の山頂を楽しみ下山開始
|
|
下山する時も阿蘇の山々の展望を楽しめる
|
|
時間はたっぷりあるので第2休憩ポイントで雪だるまを作って遊ぶ
|
|
左)帰りは丸太の階段の一般コースを行く 右)阿蘇五岳を何度も撮る
|
|
左)正面には阿蘇烏帽子岳 右)こちらは鞍岳方面
|
|
雪が融け早朝は気づかなかった地割れ(熊本地震の影響)が目立つようになった
|
|
左)阿蘇烏帽子岳 右)中央に御竈門山と手前に夜峰山
|
|
俵山峠園地登山口に到着
|
|
|
世界一のカルデラの中央に位置する阿蘇五岳の展望図
|