岳人憧れの剱岳 一瞬の朝の光を浴びて美しく輝く 2018年8月 富山県
前日までは立山三山を一人でゆったりと縦走してきた。今日は
いよいよ核心部へ、前日剣御前小屋で合流した4名の方と一緒に
一般登山道としては最も難しい剱岳の別山尾根コースに挑戦する
|
|
殆どの人が朝暗い内にヘッドランプを点けて出発するが
私達は混雑を避ける為、明るくなって遅めに出発する
|
|
左)2番目の鎖通過
|
|
|
前剱へ
|
|
前剱頂上到着
|
|
振り返って見る あの一服剱を越えて来た
|
|
カニのたてばいをズームアップしてみる
|
|
カニのたてばいに向け稜線を行く
|
|
4・5人が休めるテラスで小休止 エネルギーを補給する
|
|
テラスの上から平蔵谷やカニのたてばいの様子を眺める
|
|
同じくテラスの上から下山する人達を見る 真ん中のピークが平蔵の頭
|
|
核心部のカニのたてばい 少し渋滞している
|
|
カニのたてばいを越えれば山頂はもう直ぐ
|
|
左)Yeah! 剱岳ついに登頂 右)三等三角点
|
|
山頂からの展望 ガスがかかったり晴れたりを繰り返す
|
|
|
|
山頂で昼食をとったりコーヒーを飲んだり、ゆっくり寛いだあと下山開始
|
|
南陵ルートでクライミングをする人たち
|
|
左)南陵ルート 右)カニのよこばい直後の長いハシゴ
|
|
右)このルート上唯一のトイレだが使う気になれない
|
|
|
|
左)剱岳を振り返る 右)下山時こそ注意が必要 慎重に下る
|
|
|
大休止、小休止を挟みながら剱山荘に全員無事に下山する事ができた
|