![]() |
|
指山山頂 2024年5月 大分県 | |
指山は三俣山の手前にひっそりと佇む目立たない山 手軽に登れて、この時季はミヤマキリシマ鑑賞の穴場と言って良いかも |
|
![]() ![]() |
|
長者原のタデ原湿原 木道を歩いて行く |
湿原に咲くサワオグルマ |
![]() ![]() |
|
雨ヶ池越え・坊がつる 法華院温泉への登山口 |
樹林帯はひんやりと 清々しい |
![]() ![]() |
|
ツクシタニギキョウ | ユキザサ |
![]() ![]() |
|
指山への分岐 | 指山に向かう |
![]() ![]() |
|
仲良しキノコ | 土石流の跡を2ヶ所横切る |
![]() ![]() |
|
イワニガナ | 此処から指山山頂に取付く |
![]() ![]() |
|
ギンリョウソウ | 中々の急登がつづく |
![]() ![]() |
|
チゴユリ | ボケの花 |
![]() |
|
登り上がると見事なミヤマキリシマが待っていた 向こうに見えるのは泉水山~黒岩山、その背後に涌蓋山 |
|
![]() |
|
南側に見えるのは硫黄山 | |
![]() ![]() |
|
指山山頂に立って Yay! |
直ぐ隣の三俣山 |
![]() ![]() |
|
ミヤマキリシマの名所 平治岳は未だピンクに 染まっていない |
由布岳と鶴見岳も くっきりはっきり |
![]() ![]() |
|
万年山の向こうに うっすらと英彦山 |
泉水山の下が長者原 |
山頂でミヤマキリシマと展望を楽しみ 軽く行動食を食べたら長者原に向けて下山開始 |
|
![]() ![]() |
|
少し気を使う所もある | 下山は自然観察路を歩く |
いつもはズルズルと滑り易い登山道も ここ数日晴天が続いた為、登山道が乾いていて滑らずに下りる事ができた |
|
![]() ![]() |
|
指山自然観察路入口 | 三俣山の手前の こんもりした山が指山 |
自然観察路入口からはコンクリート道を歩いて長者原に着いた | |
![]() |
|
活動時間:3:30(休憩含む)距離:6.8㎞ 累積標高差:上り499m/下り504m |