湯殿山
ゆどのさん(1500m)

山歩記 INDEX へ
湯殿山神社本宮の大鳥居 2023年10月 山形県
出羽三山の参拝の順番は羽黒山(現在)→月山(過去)→湯殿山(未来)
「語るなかれ」「聞くなかれ」修験道の霊地・湯殿山は、標高1500m
月山南西山腹に連なる なだらかな稜線の山。出羽三山の奥宮とされる
湯殿山神社本宮は、写真撮影禁止、参拝は土足厳禁という厳しい戒めで
知られる神社。生まれかわりを祈る未来の山とされて崇められてきた
レストハウスの駐車場から
シャトルバスで参拝駐車場へ
湯殿山神社本宮
参道入口
湯殿山御神牛 此処からは神域なので
撮影NG
途中で裸足になって足を清めお祓いをしてもらう
裸足のまま温泉が流れる岩の上を歩いて行き御神体に登拝する
撮影禁止なので、この間の登拝の様子など写真は一切ない
登拝を終え、帰りは歩いて下山する
あのピークが湯殿山だと思う
姥権現 オニシオガマ
ウメバチソウ 鉄分を含んだ水が流れる
道路の脇から滝のように流れ落ちる水
リュウキンカ ゲンノショウコ
レストハウスの駐車場に戻る。参拝の順番を無視して湯殿山を一番に登拝してきた

◆時系列 山行記録   🌼花の山   🍁紅葉の山   岩山