唐津 |
|
![]() |
||||
![]() |
JALの2月から始まった。バーコードを利用したチケットレスを試してみた。しかしながら,InternetExplorer7ではバーコードの印刷が出来ないというバグ。JALへ電話したら,IE6でしかチェックしてない感じ。でも,MSではXPでもIE7を標準化を進めている。JALさん,しっかりしてくれよ。仕方がないので,Operaで試したら印刷できた。まあ,画面には表示されているんだから,画面のハードコピーでも良かったんだろうけど。 福岡空港から唐津へ向かう。電車は乗り換え無しで1本。駅から徒歩で,唐津城方面へ向かう。JR九州では,しばしば2枚切符と称する割引切符がある。二人以上で旅行する時は,これを買うと良いみたい。途中,宝当神社のある高島が見える。出来たら参拝してこようと思っていたが,時間的に無理だったので,遙拝した。 唐津駅から,唐津城方面へ徒歩で向かう。ちょっと寂れた感じ。市役所の隣に廃ビル有り。 唐津神社横の,曳山展示場にて唐津くんちの曳山を見る。なかなか立派なものであった。さぞや,お祭りは盛大なものであろうと思われた。 唐津城の天守閣へは,登りはエレベータを使うのが良いかも。山城なので,展望は良い。虹の松原など,唐津湾の風景が美しい。 天守を下りたところにあった唐津東高校の廃屋が無残だった。はやく片付ければよいのに。 |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
JR東日本ではあまりお目に掛からない注意書きが,JR九州の電車の扉にあった。平日の昼間で空いていたので,実物の座る人は見られなかったが,でも,貼ってあると言うことは,迷惑行為があるのかな?! 夕飯は,天神の地下の案内のお姉さんが紹介してくれた雑魚屋で食べる。 夜はKKRホテル博多へ宿泊。なかなか良い宿であると思った。時間が合えば,博多駅,薬院駅から無料のシャトルバスが使える。 |
|||||
![]() |