Win10 1703以降 HPB20 落ちる 不具合 | ![]() |
||
|
Windows10 1703になっても、立ち上がり時にロック画面をskipは許されないみたいだ。gpeditでの設定をまた許してくれないものか?家でパソコン一人で使っていればロック画面なんていらないんだよ! で、ロック画面だが、画像の選択で、自分で選んだ画像がプレビューできなくなっていた(ロック画面はちゃんと表示されるが)。色々、試行錯誤したが、結局プレビューできるのはpng画像で、jpgは駄目みたい。 これは、サムネイルキャッシュの異常のせいでした。SageThumbsのせいかも?SageThumbsをアンインストールして、ccleanerでキャシュを消したら直りました。こんな大きい画像もキャッシュで持っているんだ! 設定でも、Windows Updateで赤字の注(一部の設定が組織によって非表示になっているか、管理されています)が表示されたりして、どっきり!いったい何なのかと思わされた。これは、あまり記憶に無いけど、更新をバックグラウンドで自動的に行わず、準備が出来たら知らせるとか、gpeditで設定しておいたためとおもわれるが、何だかねえ! ファイル名を指定して続行の履歴が消されていた。これは、時折、更新時に起こっていた現象でその都度、仕方が無いけど、入力していた。でも、今回は、履歴が残らない。個人用設定のスタートを見ると、よく使われるアプリを表示するがグレーになっていて、ONを選択出来ない。ネットで検索してみると、プライバシーでWindows追跡アプリの起動を許可してスタート画面と検索結果の質を向上しますをONにしてないと駄目だとか。確かにその通りにすると、解消されたけど! |
|||
|
ホームページビルダー20を使って書いてるんだけど、Windows10 1703にしてから、画面右横のウィンドゥに素材ビューやフォルダービューを表示させようとすると落ちるようになった。 そこで、別のパソコンにHPB20,HPB19をインストールしてみたが、これでも、見事に素材ビューやフォルダービューを表示させようとすると落ちる。Windows10の更新のせいかどうかは、我が家に古いバージョンのパソコンが無くなってしまった現状では確認できない。めったに使わないHPBのために、Windows10を前のバージョンに戻すのも、気乗りがしないし。 JustSystemに電話したけど、予想通り?何も分からなかった。この種の問い合わせが無いので、当方のパソコンの環境のせいでは無いかと、のたまわれてしまった。!!!コノヤロー! 素材を挿入する場合、素材ビューが使えなくても、挿入→画像→素材集からで、出来ないことはないけど、マウスで持ってくることが出来ないから、とっても面倒。まあ、予めHPBとは別途、エクスプローラーで素材集のフォルダーを開いておけば良いのかな。 イベントビューアでみても、アプリケーションエラー ID:1000 障害が発生しているアプリケーション名: hpbpage.exe、バージョン: 20.0.6.0、タイム スタンプ: 0x58fd5574 障害が発生しているモジュール名: hpbcor.dll、バージョン: 20.0.6.0、タイム スタンプ: 0x58fd552a 例外コード: 0xc0000005 としか表示されないので、これでは分かりませんな。hpbcor.dllって、そもそも何なのかな? それから、ブラウザーで確認で、Chromeを立ち上げると、真っ黒画面。ネットで検索すると、同様の症状の人がいるようではある。(ヤフー知恵袋) このQに対するAが笑っちゃう答えだったけどね。解決されていない。 結局、i_love_mickeymouse41594さんが書いてるように、予めChromeを立ち上げておけば、そこに正常に、表示されるんで、まあ使えないことはないけど。これも、何だかねえ!!! (2017/12時点治っている。chromeが修正されたのであろう) JUST SYSTEMさん、ちゃんと最新のOSでチェックしてるのかなあ???、絶対サボってる。 ウェブアートデザイナーが立ち上がらない現象に気がついて、web上で同様の事例を検索してみたら、何とGodModeアイコンをデスクトップ上に置いておく生じる現象との記事を発見。GodModeアイコンを別の場所に移すと、何と上記現象も治った!解決した。 GodModeアイコンをデスクトップに置いておく人自体少ないだろうから、事例が少ないのも無理ないでしょうか。 |
|||