|
阿蘇南外輪山 清水峠 熊本県 2009年8月
夏は野の花の最盛期とあって登山道脇には数多くの野の花が咲き誇っている、写真撮影に忙しい
ハギ・ノリウツギ・ツリフネソウ・マツヨイグサ・ゲンノショウコ・クサフジ
清水峠登山口(8:50)→高千穂野(10:10)→多津山峠(11:00)→駒返峠(11:40~12:10)
→大矢野岳(14:25)→大矢岳(14:55)→地蔵峠登山口(15:20) |
|
清水峠から地蔵峠まで九州自然歩道を歩く。
コオニユリ・シモツケ・ワレモコウ・キンミズヒキ・カラスウリ・ヒヨドリバナ
|
|
高千穂野(1,101m)を経て駒返峠へ快適な自然林の中を行く
ツルボ・アソノコギリソウ・ヤマホトトギス
|
|
駒返峠で一休み
ヌスビトハギ・シロバナゲンノショウコ・オトギリソウ・キバナアキギリ
|
|
今回の縦走路の最高地点「大矢野岳」1,236m
カワラナデシコ・オカトラノオ
|
|
大矢野岳からアセビのトンネルを抜け展望のよい尾根に飛び出す
コウリンカ・ホソバノシュロソウ・ヤマシロギク・マツムシソウ
|
|
色鮮やかなコオニユリやマツムシソウが沢山咲いていた
|
|
「大矢岳」1,120mから「地蔵峠」1,086mへ野の花の道を行く
|