湯の児
ゆ の こ

湯の児島から向こうに見えるのは天草の島々 2006年末〜2007年正月
湯の児温泉は不知火海に面した温泉地。温泉の泉質は弱アルカリ性
炭酸泉で神経痛などに効く、飲むと胃腸にもいいとされている。
湯の児温泉はその昔海亀が傷ついた体を温泉の湯で癒したと伝え
られ、湯の児島には海亀がたくさん祀られている
夕暮れの湯の児温泉街 古い木造4階建ての温泉旅館
湯の児島に架かる吊橋 人口ビーチ夏は海水浴もできる
湯の児島の小さな漁港 漁港を見下ろす丘の桜の木には大根が無造作に干してあり生活のにおいを感じる
湯の児温泉街の石畳
お正月とあってひっそりとしている
不思議な色をした温泉「不老の湯」とある
飲めば胃腸に効くとされている
飲んでみたが美味しくはない
部屋つきの露天風呂 左)庄助風呂
湯の児島から眺める夕景
フィッシングパークに係留されているドンガバチョ号
温泉街の前の海岸線一帯ははフィッシングパークとなっており、
4月〜11月には太刀魚釣りも楽しめる

 熊本再発見トップページ 

日奈久温泉 湯乃児温泉