本文へスキップ

セルフ指圧を取り入れている方も必見!疲労の種類とそれぞれの特徴〜健康を維持しよう!日本橋で心身をリフレッシュするなら【OASIS】へ〜

日本橋で肩こり・腰痛が気になる方へ!健康維持をサポートする【OASIS】

日本橋で肩こり・腰痛が気になる方へ!健康維持をサポートする【OASIS】

高津に店舗を構える【OASIS】は、日本橋駅から徒歩数分でお越しいただける距離にあります。お客様に満足していただけるよう、丁寧な対応とやさしい雰囲気づくりを心がけています。

「肩こり・腰痛が気になるのでリラックスしたい」「日々の疲れをリフレッシュしたい」など、リラクゼーションとしてご活用ください。

心身の健康をサポートする【OASIS】は、大阪市営地下鉄堺筋線「日本橋駅」からアクセス便利な立地にあり、無休(年末年始・夏季除く)で営業しています。日本橋周辺でリラクゼーションサロンをお探しの方は、ぜひご利用ください。

疲労の種類とその特徴について〜セルフ指圧に加えて本格的なボディーケアをご検討中の方も必見〜

疲労の種類とその特徴について〜セルフ指圧に加えて本格的なボディーケアをご検討中の方も必見〜

「定期的に指圧やボディーケアを受けている」「指圧やボディートリートメントに興味がある」という方の多くが、疲労を感じているのではないでしょうか?

疲労には、「肉体的疲労」「精神的疲労」「神経的疲労」があります。

肉体的疲労

運動や肉体労働によって現れます。筋肉の疲れの原因は、活性酸素が影響しています。運動などによって多くの酸素を消費すると、活性酸素が多量に発生します。

通常、活性酸素は抗酸化酵素によって分解されますが、活性酸素の量が多いと上手く分解できず、細胞を傷つけてしまうのです。細胞が傷つくと、疲労につながります。

精神的疲労

仕事・家庭・人間関係などにより、心が疲れている状態で起こります。

ストレスによって自律神経が乱れると、血液の循環がスムーズにいかず、体の不調につながることもあります。

神経的疲労

長時間のデスクワークなどによる、目や脳の疲れです。緊張状態が続くと疲労が溜まり、注意力や記憶力が低下することもあります。

疲労にはいくつかの種類があり、複合している場合がほとんどです。疲労を蓄積させないためにも、十分な睡眠や栄養バランスの整った食事を意識するのはもちろん、セルフ指圧やプロによるボディートリートメントなどを活用して、しっかりケアしましょう。

日本橋で指圧のリラクゼーションを受けるなら【OASIS】

名称 Oasis(オアシス)
TEL 06-6211-1136
定休日 無休(年末年始・夏季除く)
営業時間 AM11:00〜AM4:00(最終受付AM4:00)
所在地 〒542-0072 大阪府大阪市中央区高津2丁目3−16 ローズシャトー高津2F
アクセス 地下鉄坂筋線 「日本橋駅」7番出口より徒歩2分
当店への道順はこちら
クレジットカード 不可
ベッド数 11台(※ペアルーム無し)
スタッフ数 10人
アメニティ ガウン、トリートメントウェア、紙ショーツ、ドライヤー、
ヘアブラシ、化粧水、ベースメイク用品、コンタクトケース
備考 ・男性利用可
・シャワールームあり
・ご予約時間の5分前にご来店ください。
URL http://w.speedia.jp/oasis/

お客様の声


shop info.店舗情報

オアシス

〒542-0072
大阪市中央区高津2-3-16 ローズシャトー高津2F
TEL.06-6211-1136
→アクセス

HOME初めての方ボディーコースオイルコースエステティックコース施術の流れ
お客様の声店舗紹介・アクセスよくある質問ご予約・お問い合わせ利用規約