無数の石燈篭を真ん中にして、両側にいわゆる「胸突雁木」
(むなつきがんぎ)とよばれる176段の石段(参道)がつづきます
左の写真は、上から本殿の方を見下ろしたところです
〔旧参道は石燈篭の真ん中にあったらしい〕 右は常夜燈桜
本殿から176の石段を上り詰めると浄池廟の門(左)に辿り着きます
門をくぐると朱色の本堂(右)の真裏に浄池廟があり加藤清正が葬られています
霊巌洞 | 五百羅漢 | 峠の茶屋 | 本妙寺Vol.1 |
本妙寺Vol.2 | 本妙寺Vol.3 |